フラワーエッセンスの選び方

 

フラワーエッセンス選びには
さまざまな方法が用いられますが

フラワーエッセンスはもともと
セルフヒール(自分で自分を癒す)を
目的としてつくられています。

 

エッセンスにはそれぞれ
【指標】があって
エッセンスを選ぶにあたって
特別な知識は必要ありません。

ですが、その時に必要な
エッセンスを選ぶ際、
今 抱えている問題を自分の中で
クリアにする必要があります。

そのため、
より確かなエッセンスを選ぶために
専門家に依頼したり
きちんと学ぶことも
とても意味のあることです。

では、エッセンス選びに
どのような手法があるのかを
ご紹介します。

 

①カウンセリングで選ぶ

プロの花療法士による
カウンセリングでエッセンスを選びます。

非常にストレスが多く
精神的につらい状況や、
混乱をしている場合、
その気持ちを吐き出したり、
整理するためにも
カウンセリングはおすすめです。

ゆったりとした空間の中で、
ありのままの気持ちを話すだけで、
治癒の第一歩がスタートします。

また、エッセンスの指標は、
バランスを崩した時の状態を表現しているため、
不愉快に感じたり、
「自分はこんな人間ではない」と
感じてしまう場合もあります。

そういった場合にも
客観的な視点が必要になります。

 

②指標で選ぶ

エッセンスの説明に書かれている
指標を読んで、
今のあなたに一番ぴったりする
エッセンスを選びましょう。

エッセンスの解説は、
ネガティブな心の状態をもとに選ぶものと
ポジティブな状態をイメージして
選ぶものがあります。

 

例えばバッチフラワーの場合、
あなたが日常感じがちな
感情に近いもの、
または今抱えている問題に対して
感じているネガティブな感情を
しっかりとみつめて選びます。

なぜなら、ネガティブな表現は
「今現在の心の状態」を表しているため
今のあなたに必要なものが選べる
のに対して、

ポジティブな表現は、「こうなりたい」
というイメージになるので
必ずしも、今のあなたに必要なもの
とは限らないのです。

特に、エッセンスのボトルに
書かれている一言文言で
選ぶ方もいらっしゃいますが
これはお勧めできません。

例えば『アスペン』というレメディ。

ここには『安らぎ』という言葉が
書かれています。

 

確かにアスペンをとることで
安らぐというのは事実です。

ですが、アスペンを必要としている方が
必要としている安らぎは
「理由のわからない不安や恐怖」
からによるものです。

でも単に安らぐという言葉だと、
イライラしている人や
怒りを感じている人
気持ちが落ち込んでいる人も
対象となります。

本来は、イライラしている人なら
ビーチや インパチエンス。

怒りを感じている人なら
ホリーやウィロウ。

気持ちが落ち込んでいる人なら
ゴースやゲンチアナなども
対象になってきます。

今、必要なものでなければ
フラワーエッセンスは
何も感じません。

「フラワーエッセンス飲んだけど
全然効果なかったわー」

などということになるのは
本当にもったいないことです。

 

③花カードで選ぶ

フラワーエッセンスには
それぞれ花の写真がのった
花カードがあります。

カードを見ながら直感で、
「好きな花」「嫌いな花」「気になる花」を
選びましょう。

一般的に好きな花は、
あなたが今抱えている問題に必要な性質、
こうありたいと考えている性質を持っている花です。

また嫌いな花は、あなたの中にあって
見ないようにしている性質を
持っている花の場合があります。

どちらも必要ですので、
好き・嫌いを合わせて
インパクトの強い花を選んでみましょう。

 

シャンドゥルールでは
プロの花療法士による
カウンセリングをご用意しています。

対面カウンセリングだけでなく
遠方の方や、外に出るのが難しい方には
メールカウンセリングがオススメです。

また、ウェブショップである
『フラワーエッセンスマルシェ』では
『エッセンスチョイスサービス』
行なっています。

何を選んでいいのかわからない時は
ぜひこのようなサービスを
ご利用くださいね。

 

また、自分でちゃんと
選びたい方はぜひ
スクールで学ばれることを
お勧めします。

 

*フラワーエッセンスとは*

フラワーエッセンスは
イギリスから伝わって来た『自然療法』です。
その時の感情にあった
植物のエネルギーを取入れることで、
ストレスを緩和し、
こころとからだを元気にしてくれます。
心に直接ひびく自然療法として
世界で注目されています!

不安や心配、ショック、イライラ、
自分で変えたい心のくせまで
フラワーエッセンスをとることで、
心を軽やかにしていくことができます。
なりたい自分を手に入れましょう!

▶もっと詳しく知りたい方はコチラへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です